ブランディング ブランディングは努力と行動が基本 2017年9月27日 自分自身の商品価値を高めるために必要なブランディング。 こればかりは短縮ルートが無いと思ったほうがいいです。 仮に自由に使えるプロモーション費用が億単位であれば お金の力で知名度を上げることは可能です。 これは悪いことではなくて戦略の1つとして確かにあるもので 芸能界でこれをするとゴリ押しなどと呼ばれて批判をされますが...
ブランディング ブランディング メリークリスマス 2015年12月25日 もうクリスマスですね。今年は良い年になりましたか?私は複数の会社に所属しつつ代表をしている会社は安定しています。また、ラジオ出演や動画での活動も増えてブランディングという部分では出版とは別の路線でかな...
ブランディング 毎週火曜日20時より@FMにて放送の『勝手に応援BSJ』に出演しています 2015年10月2日 10月6日より毎週火曜日20時から@FMで放送の番組「勝手に応援BSJ」にレギュラー出演しております。放送後にはパンダスタジオ名古屋北さんが撮影した動画バージョンでもお楽しみいただけます。ぜひぜひ見て聴いて楽しんでくださいね。...
ブランディング YouTubeYouTube Leaders加倉稼ぎ方 youtubeの効果 2015年7月8日 youtubeに動画を掲載したのが2011年 10本ほど掲載して放置していましたが2014年から本格的に本数を増やしていき2015年現在153本の動画をアップして再生数163,937回チャンネル登録数983名という大きな効果を得ることができました。AdSenseで利益を出しているわけではなくてあくまでも自分のことを知っ...
ブランディング FM愛知ラジオ@FM ラジオ出演の予定 2015年5月22日 6月9日20時より、@FM(FM愛知)で放送される『勝手に応援 KATOプロデュース』に馬券家竹内裕也としてゲスト出演させていただきます。・@FMhttp://fma.co.jp・番組フェイスブックhttps://www.facebook.com/kato.produce また、前日か当日に告知いたします。ぜひぜひ聴い...
Facebook facebookアプリ 2015年5月20日 facebookページを運営していると投稿名がfacebookページ名であったり運営者まで確認する人が少ないことで結局誰が何のために運営しているのか?がわからないまま利用しているユーザーが一定数出現してしまいます。私も最初は困っていたのですがfacebook関連で「facebook アプリ」と検索をすると実に様々なサー...
ブランディング コミュ力リアルビジネス社交性 ビジネスは人と人の繋がりです 2015年4月21日 ネットビジネスは一人でせこせこできると勘違いをしている人がおられます。もちろん完全1人で行うこともできますし当初の私もそういうタイプだったのですがやはり広がりを作ってくれるのは人間です。よく質問でいただくことなのですが『なぜ竹内さんは情報起業家という世間からは怪しい存在なのに、様々な知り合いがいるのですか?』確かにこれ...
ブランディング ブランディング 人とは違うことで目立つ 2015年3月14日 ネットビジネスはコピーロボットの集まりです。私もある意味では最初の数ヶ月はそうでとにかく人の真似をしていました。ただ、それではワンアンドオンリーにはなれるわけがないと早々に気がついたことで自分独自のことを初めて人目につく存在になり結果的に今では真似をされる側になれたわけです。基本というものは誰しも成功者は同じでその部分...
ブランディング 人は見ています、見てくれます 2015年3月1日 『監視社会』現在の日本はこの言葉が似合います。Twitterでの失言1つでネット中が大炎上。小さいニュースにもかかさず駆けつけて誹謗中傷を繰り返すヤフコメ民。正直なところ、昔は白い目で見られていた2chなんかは可愛い物になりました。ただ、常に見られている状況というのは目に見えて良いこと、結果、努力を見せるとしっかりと評...
アフィリエイト Twitterツイートオートマトンフォロワーフォローマティック ツイートオートマトンのレビュー 2014年11月2日 ツイートオートマトンの利点は本当の意味でかゆいところに手が届く仕様その一言に尽きると思います。RSSから投稿ができるということからTwitter上で様々なジャンルの様々なコンテンツを構築していくことが比較的簡単にできますし、例えばYahooのRSSを利用すれば見ている人にも役に立つニュース速報系のTwitterBOTが...
SEO Twitterツイートオートマトンフォローマティックレビュー フォローマティック&ツイートオートマトン 2014年11月2日 Twitterをビジネス利用することは今や成功へのファクターの1つです。芸能人にしても自分のリリース情報やTV出演情報を流すことでビジネス利用を活発におこなっていますし、様々な企業が当たり前のように利用しています。Twitterの魅力は手軽さと拡散力です。10,000人のフォロワーがいれば10,000人に情報が拡散され...
ブランディング ブランディング情報起業 ブランディングのためにこの8年で行ったこと 2014年10月12日 0からのスタートだった私は8年間でブランディングを必死に行うことで今の自分を確立することに成功しています。まずは良い商材を作り、同業者に認められること。これで最初に自分という存在を拡散することができました。次に素のキャラで顔や声そのものを見せることで信頼してもらうと同時に覚えてもらうことができました。更に出版などをする...